白内障

白内障とは

白内障とは 虹彩のすぐ後ろにあって、焦点を合わせるレンズの役割を持った水晶体が濁ってしまう病気です。水晶体はもともと透明なレンズの形をしており、外から入ってくる光を収束させて網膜に結像させる役割があります。透明である水晶体が濁ることで焦点がうまく合わない、目に入った光が濁りによって乱反射してまぶしさを強く感じる、ものがぼやけて見える、すりガラスを通した見え方をするといった症状を起こします。
水晶体を構成するたんぱく質は加齢により濁ります。そのため、白内障は加齢による発症が最も多い要因です。80歳以上では自覚症状がない方を含め、ほぼ100%の方が白内障を発症していると言われています。加齢のほかには、先天的なもの、外傷や疾患によるものもあります。 白内障は現在、水晶体を除去して眼内レンズと置き換える手術が日本国内で年間150万件以上行われており、多くの方が視力を取り戻しています。見え方に違和感を持ったら、お気軽にご相談ください。

白内障の原因

主な原因は加齢ですが、それ以外の原因で発症することもあります。

老人性(加齢性)白内障

加齢によって起こる生理的な変化で水晶体が濁ります。

先天性白内障

遺伝などによって生まれつき水晶体が濁っています。

若年性白内障

疾患や治療に用いた薬剤の影響で生じる白内障です。ぶどう膜炎、糖尿病、アトピー性皮膚炎などの疾患や治療によって生じます。

外傷性白内障

強い衝撃や外傷によって水晶体が濁って発症します。

白内障の症状

治療

薬物治療

日常生活に支障がなく手術を早急に受ける必要がない場合や、手術スケジュールをしばらく作れないといった場合には、白内障進行抑制のための点眼薬による治療を行います。当院では、白内障進行抑制の目的でピレノキシン点眼薬の処方を行っております。

手術

白内障の根治療法は手術となります。 手術では、濁った水晶体を除去し、眼内レンズを挿入します。多くの方が毎年受けている手術です。 特に日常生活に支障がある場合には早期の手術をお勧めしています。また、それほど早急な手術が必要ない場合でも、運転免許更新の時期によっては早めに手術を受けておくと安心できます。 なお、当院では、手術をご希望される方に関しては、湘南慶育病院にて院長が手術させていただきますので、お気軽にご相談ください。

白内障手術について

後発白内障

白内障手術の際に、眼内レンズを支えるために残してある水晶体嚢の後嚢という組織に濁りが生じて、白内障手術後に視界が白くかすんでくることがあります。これは後発白内障といわれ、白内障手術後数か月から数年後に生じてくることがあります。眼内レンズが曇っているわけではないためレンズを入れ替える必要はなく、レーザーを用いた数分の治療で濁りを解消できます。外来で治療することが可能で、痛みもほとんどありません。白内障手術後に視界のぼやけやかすみといった白内障のような症状が現れたら、早めにご相談ください。

レーザー治療について

keyboard_arrow_up